見学時間・休館日、入場料について
見学時間 |
|
館内 (日本家屋+展示会): |
火~金 13時~17時 事前電話予約をお勧めいたします: 0211–577918-0 |
庭園 (阿弥陀堂前) |
月~金 10時~17時(祝日を除く) 無料、予約不要 |
阿弥陀堂 | 火~金 13時~17時(祝日を除く) 堂内に入ることはできませんが、庭園に面した正面からお参りいただけます。 |
休館日 |
|
土~月、NRW 州祝日 | 特別開館日については、別の案内をご覧ください。 |
秋期休暇期間: | 2023年10月1日(日) ~10月16日(月) |
冬期休暇期間: | 2023年12月16日(土)~2024年1月8日(月) |
臨時休館: | 2023年6月20日(水)/21日(木)、8月1日(火)展示会準備の為。 2023年8月26日(土) ~9月6日(水) |
日本家屋+展示会 入館料(現金のみ) |
|
大人: | 3,50 € (目下3,00 €; 2023年5月22日付) |
学生: | 2,50 € |
未就学児: | 無料 |
バリアフリーについて

阿弥陀堂および日本家屋は日本古来の伝統的な建築法で建てられている為、構造上車椅子での移動が制限されておりますが、事前準備(スロープ、絨毯)により部分的に拝観いただけます。
早めのご予約をお願いいたします。
eko AT eko-haus.de
本館にはエレベーターがあり、B1階バリアフリートイレもご利用いただけます。
グループ案内について
惠光センターでは、予約制少人数にて、庭園、本堂内、日本家屋のグループ案内を行っております。
時間 | 火曜日~金曜日 |
人数 | 最大 20名まで |
所要時間 | 90分 |
料金 | 60 € 、入場料別途要 入場料には、惠光寺内も含まれます。(大人: 3,50 €, 学生: 2,50 €) |
連絡先 | Michael Kuhl: kuhl AT eko-haus.de 申込〆切 : 開催希望日の前月25日まで。 |
この他、定期的に火曜日・13時~14時間の間、グループ案内を実施しています。 こちらについては、日程は予め決まっておりますので、その中からご希望の日程をお選び、お申込みください。

図書館について
日本、中国、インドの歴史/文化史、芸術、文学、哲学
および宗教分野における研究のための一次資料、および二次資文献。
- 主に、仏教研究、重要資料(大正大蔵経、チベット大蔵経、パーリ仏典、Bibliotheca Buddhica、東洋の聖典等)、現代日本語訳も部分的にあり。
- ハンス・フィッシャー=バル二コール文献:ハイデルベルク大学間文化研究所の間文化宗教学研究に関する書籍、多岐に渡る未発表の原稿や資料もあり。
- 学問研究に必要なもの(辞書や専門用語集、人名・書誌参照資料)および原典、さらに専門出版物や定期刊行物。
連絡先 | ノッテルマン=ファイル: nottelmann AT eko-haus.de 閲覧には事前予約が必要です! |

アクセスについて
路面電車(U-Bahn)でお越しの場合:
- 最寄駅『Heerdter Sandberg』:路線番号U74, U76, U77、その後徒歩で約850m(約 10~15 分)。
- 最寄駅『Belsenplatz』:路線番号 U70, U74, U75, U76, U77 、その後徒歩で約1,2km(約15~20 分)
市内バスでお越しの場合:
最寄駅『Niederkasseler Kirchweg』:路線番号834, 836, 828 、その後徒歩で約280m(約3~5分)。