伝統文化講座
筝曲
冬期コース
(木曜日): 2019年1月17日、2月21日、3月21日
(土曜日): 2019年1月19日、2月23日、3月23日
春期コース
(木曜日): 2019年4月11日、5月23日、6月13日
(土曜日): 2019年4月13日、5月18日、6月8日
伝統文化講座
-
筝曲
冬期コース
(木曜日): 2019年1月17日、2月21日、3月21日
(土曜日): 2019年1月19日、2月23日、3月23日春期コース
(木曜日): 2019年4月11日、5月23日、6月13日
(土曜日): 2019年4月13日、5月18日、6月8日 -
書道
冬期クラス
2019年1月16日~4月3日 12回
水曜日15時~16時30分、16時30分~18時、18時~19時30分
セミナールーム
講師:和田理恵
180€+材料費(12回分)春期クラス
2019年5月8日~7月10日 10回
水曜日15時~16時30分、16時30分~18時、18時~19時30分
セミナールーム
講師:和田理恵
150€+材料費(10回分)
イベント・プログラム
-
お寺の行事
-
レクチャー 「歎異抄」を読む
...
-
初参式
随時受け付け、惠光寺本堂にて お子様が生まれて初めてのお寺参り、「初参式(しょさんしき)」を随時行っております。
-
法要・勤行
お内仏での読経...
-
週末坐禅会(臨済宗)
2019年5月10日(金)~12日(日)(金)18時~20時 オリエンテーション(土)9時~20時(日)9時~18時講師:廣見宗泰(円福寺)日本から講師をお招きし、ご指導いただいています。初心者の方も大歓迎です。
-
レクチャー 「歎異抄」を読む
-
伝統文化講座
-
学術プログラム
-
文化行事
-
コンサート:和太鼓『Wadōkyō』
2019年5月24日(金)|19時30分|入場無料 演奏は本堂前ですので、お庭にてお楽しみください。
-
ワークショップ『墨絵~水彩画法パート2』
2019年4月6日(土)13時~16時15分2019年4月7日(日)10時~16時 場所:セミナールーム参加者:最大15名まで参加費:125€、材料費55€指導:マーゴット・オレニツァック
-
展示会:『書票 - 2006年~2018年日本書票協会(NEA)カレンダー展(月ごと)』
2019年1月8日(火)~2月24日(日) (大晦日展示会) 本館B1階展示場、入場無料
-
展示会『『光と構成~山内好によるガラス工芸』』
...
-
展示会『日本からのインスピレーション~女性像と景色』
...
-
展示会『祭り』
...
-
展示会『開花~書道作品展』
2019年5月18日(土)~6月2日(日)|惠光ホール講師:和田理恵(日本デー関連行事)
-
映画『ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ』
2019年6月1日(土)15時より|共生ホール|入場無料日本語音声|ドイツ語字幕(2009年、107分)監督:入江喜和
-
映画『のんちゃんのり弁』
2019年2月2日(土)15時より|共生ホール|入場無料日本語音声|ドイツ語字幕...
-
映画『空がこんなに青いわけない』
2019年3月2日(土)15時より|共生ホール|入場無料日本語音声|ドイツ語字幕 (1993年、94分)監督:柄本明
-
茶会
...
-
開放日[日本デー]
2019年5月25日(土)|13時~18時 | 入場無料!...
-
コンサート:和太鼓『Wadōkyō』
-
日本語講座
-
日本語講座
日本語講座 ドイツ人対象のクラスです。授業はドイツ語で行われます。 詳しくは、ドイツ語の日本語講座のページをご覧下さい。
-
日本語講座