お寺の行事
法要・勤行
コロナウイルス感染拡大による規制下において、お寺での法要は僧侶だけで勤めておりますゆえ、一般の方はお参りいただくことができません。 お参りが可能な状況になればお知らせいたしますので、ご希望の方は以下の連絡先までお知らせください。 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
月例勤行
2021年2月21日、5月16日、6月13日(日)オンライン参加のみ
定例勤行として毎月1回日曜日に本堂にて『正信偈』をおつとめします。
Zoom入室用リンクページ: https://www.eko-gemeinschaft.eu/zoom-link/
「読経につきましては、事前に恵光寺本堂にて撮影された映像を流します。」
日独両言語での開催で、それぞれ約1時間。
10時 ドイツ語での法要|話者:マーク・ノッテルマン-ファイル
11時 日本語での法要|話者:攝受弘宣
東日本大震災追悼法要
2021年3月6日(土)オンライン参加のみ
Zoom入室用リンクページ: https://www.eko-gemeinschaft.eu/zoom-link/
「読経につきましては、事前に恵光寺本堂にて撮影された映像を流します。」
ドイツ語法話者:松丸壽雄
日本語法話者:攝受弘宣
春季彼岸会
2021年3月20日(土)オンライン参加のみ
ご縁のあった亡くなられた方々を偲び、彼岸へと続く道を聞かせていただく法要です。
Zoom入室用リンクページ: https://www.eko-gemeinschaft.eu/zoom-link/
「読経につきましては、事前に恵光寺本堂にて撮影された映像を流します。」
花祭り
2021年4月17日(土)14時(約1時間)
仏教の開祖、お釈迦様のご誕生をお祝いする法要です。
親鸞聖人降誕会
2021年5月29日(土)14時
浄土真宗の宗祖、親鸞聖人のご誕生をお祝いする法要です。
お寺での法要の様子はYouTube上にてご覧いただけます。 チャンネル名「EKO-Gemeinschaft」。
惠光センター内での新型コロナウィルス感染拡大防止措置の規制については、最新情報もご覧ください。