施設利用(貸出)
文化交流を目的とした公益的・教育的な催しを優先的に、施設(惠光ホール、共生ホールなど)をレンタルいただけます。 ( 2024年より) 惠光センターは宗教法人であることをご理解ください。ご興味がある場合には、できるだけ早くご連絡ください。(ご要望と利用目的についてもできるだけ具体的にご説明ください)。
担当者:
ミヒャエル・クール (kuhl AT eko-haus.de)
個人法要のお問い合わせ

惠光寺では年中の一般法要以外にも様々な個人法要を承っております。 ※出張での法要も可能です。 詳細はお問い合わせ下さい。
担当者:
攝受弘宣 (bdk AT eko-haus.de)
よくある質問

以下、よくある質問をまとめています。 ご来館予定や、イベント参加をご希望の際に、ご参考いただければ幸いです。
マスクの着用義務は解除されましたが(2023年6月5日現在)、安全のため、室内では引き続き医療用マスクの着用をお勧めします。
不明点等がございましたら、お電話(+49-211-57 79 18-0)またはEメール(eko AT eko-haus.de )でお気軽にお問い合わせください。
惠光の開館時間はいつ?
開館時間や入場料等については、「ご利用案内」でご覧いただけます。 通常月曜日および祝祭日は閉館しておりますので、ご注意下さい。
ペットを連れてきてもいい?
ペットを連れて、惠光敷地内へ入る事は固くお断りしております。(補助犬を除く。) ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
写真、撮影について
惠光センターは民間施設です。
庭を含む当敷地内での、写真および映画、映像、動画(ドローン、UAS等を込む)撮影 をご希望の場合には、事前に書面での撮影許可が必要です! (お申込み、お問合せは コチラ).
どのようにお茶会へ申し込めば良い?
惠光センターでは、裏千家淡交会デュッセルドルフ支部による茶会が、予め決まった期日に、定期的に開催されています。 次の日程は、コチラです。(お申込みは、書面でのみ受け付けております。) 申込み開始日を必ずお守りください(事前に提出されたお申込みは、一切考慮されません)。
当センターはお茶会は、大変ご好評をいただいており、すぐに満席となります。 現在まだ、お茶会の開催回数を増やす事はできません。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。