伝統文化講座
華道(池坊いけばな)
華道家元四十五世池坊専永公認
池坊は「いけばなの根源」です。現在、いけばなには多くの流派がありますが、根源である池坊は、その名称に「流」「派」をつけず、「華道家元池坊」と称しています。
当教室は、初心者から上級者までどなたでもご参加いただける週末集中コースです。お稽古は真剣に、休憩時間は先生や他の参加者とのおしゃべりを楽しんだりと、とても和やかな雰囲気の中で、様々な国籍・年代の方がお稽古をしています。男性の参加者もいらっしゃいます。
講師の渡邊絹代先生は、池坊最高位の職にあり、四十五世池坊専永家元公認で、年4回日本よりお越しいただいています。お免状の取得も可能です。
個性やレベルに合わせて、四季の花々を一緒に楽しみましょう。
冬期コース:
3月2日(金)9時30分~12時30分(自由花)
3月2日(金)13時30分~16時30分(生花/投入・盛花)
3月3日(土)9時30分~12時30分(立花・生花/投入・盛花)
3月3日(土)13時30分~16時30分(立花・生花/投入・盛花)
3月4日(日)9時30分~12時30分(立花・生花/投入・盛花)
春期コース:
5月18日(金)9時30分~12時30分(自由花)
5月18日(金)13時30分~16時30分(生花/投入・盛花)
5月19日(土)9時30分~12時30分(立花・生花/投入・盛花)
5月19日(土)13時30分~16時30分(立花・生花/投入・盛花)
講師:渡邊絹代(池坊総華督)
日時:上記よりお好きな日・時間帯をお選びいただけます。
受講料:1レッスンにつき 15€
※別途1レッスンにつき、15€の花代が必要となります。
※自由花レッスンのみ材料費が30€になります。
- 対象: 初心者から上級者まで。免許取得も可。
- 年4回、日本から渡邊総華督を講師にお招きし、ご指導いただいています。
- 道具をお持ちでない方は、はさみ、剣山、花器を無料でお貸しいたします。
お申し込みの際には、お名前とご希望のお稽古日および時間帯をご記入の上、メール < このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 >
又は郵便 < Brüggener Weg 6, 40547 Düsseldorf > にて送信ください。(日本語でOK)。
また、受講料はお稽古開始前までに、下記口座へお振込みくださいますようお願いいたします:
BIC: DEUTDEDBDUE (Deutsche Bank PGK)
IBAN: DE92 3007 0024 0645 1033 00
Verwendungszweck: Ikebana